お知らせ

お知らせ

【進路速報】 国公立大学4名合格! 

本日、国公立大学に推薦で出願した人の発表がほぼ出揃いました。宮崎大学 地域資源創成学部 1名 合格 (31HR 商業科の生徒 ) 本校から過去に合格した例がないんじゃないかということです。たぶん商業系の高校から合格した例も少ないと思われます...
お知らせ

ジグソー法を用いた研究授業

本日の午後は宮崎産業経営大学 経営学部から 笠木 秀樹 准教授にお越しいただいて、ジグソー法(生徒同士が協力し合い、教え合いながら学習を進めいていく学習方法の一つ)を用いた授業のデモ授業(5限目 14HRの簿記)、研究授業(6限目)、研究協...
お知らせ

スーツ着こなし講座

今日の5限目は、3年生全員を対象としたスーツ着こなし講座でした。最近は、高校卒業時にスーツを買うようです。そう言えば、ここ20年くらい、3月末の離任式はスーツ姿の卒業生がいっぱい集まって、初めて着るスーツの見せあいをしている気がします。今日...
お知らせ

実験 紫キャベツのpH色見本作成

12/3(金)、12/6(月)と、3年生の化学基礎(選択科目)で紫キャベツを使った実験を行いました。紫キャベツの紫色は細胞中に含まれているアントシアン(アントシアニン)という色素が原因です。この色素は水溶液が酸性の場合赤、中性で青、塩基性(...
お知らせ

ピンホールカメラをつくりました

期末テストも終わってホッとした1年生の『科学と人間生活』の授業で、ピンホールカメラを作りました。箱にピンホール(針孔)を開けただけの簡単な装置ですが、風景がさかさまに映ります。覗いてみるより、スマホのカメラで見たほうがきれいに見えました。な...
お知らせ

LGBT

本日人権学習として、LGBT(代表的な性的マイノリティ)について、『レインボービュー宮崎』から当事者お二人にお越しいただいて、講演をしていただきました。約70分もの間、飽きさせないお話で、Questining、性自認、Xgender・・・な...
お知らせ

クラウドファンディング ご協力ありがとうございました

おかげさまで、目標額75万円を超え、87万円があつまり、第1の目標を達成することができました。ありがとうございました。ネクストゴール100 万円 に向けて、引き続きご支援をお願いします。詳しい内容については、以下をご覧ください。
お知らせ

期末考査 来週、月曜日から

11/22(月)24(水)、25(木)、26(金)の4日間の日程で期末考査が行われます。2学期は行事が目白押しで、勉強が追い付かなかった人も多いと思いますが、ここで取り返してください。2年生は、これが終わると待ちに待った修学旅行です。
お知らせ

十屋 幸平 日向市長 講演

本日、短縮6時間終了後、十屋 幸平 日向市長の講演会を実施しました。3年生だけは体育館で、1年2年生は教室へリモート配信。『わたしたちの暮らす日向の魅力と可能性』と言う演題で、大きく四つに分けてお話いただき、それぞれ質問を受けていただきまし...
お知らせ

すっかり秋になってしまいました

夕方グランドに出ると18:00前にはあたりが暗くなって、日が短くなったのが実感できます。2日ほど前から急に朝夕が寒くなってきました。部活動も照明をつけて頑張ってますが、18:30過ぎると暗くてボールを見失います。野球、サッカー、ラグビー、ソ...