学科改編について
令和3年度入学生(現高校1年生)までは以下のような商業系4学科と生活文化科の5 学科体制でしたが、
学科 | 商業科 | 会計科 | 経営情報科 | 国際経済科 | 生活文化科 |
定員 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 |
令和4年度入学生より以下のような3学科体制に変わります。
学科 | 商業マネジメント科 | 情報ソリューション科 | 生活文化科 | ||
定員 | 80 | 80 | 40 |
商業マネジメント科 NEW




育成したい生徒
地域共生を目指す商業の担い手
多様化する社会が、持続可能な発展を目指していくためには、地域に根差した経済活動の活性化が不可欠です。富島高校では、従来のビジネス・マーケティングの』学びに加え、『地域』を念頭に置いた、新しい学びに取り組み、地域の商業の担い手を育成します。
目指す検定・資格
全商簿記検定、日商簿記検定
ビジネス文書、表計算、実用英語技能検定(英検)、秘書検定、情報処理検定、珠算・電卓検定、商業経済検定
情報ソリューション科 NEW




育成したい生徒
AI、IoT 時代の先駆者
AI、IoTの時代にはプログラミングなどの技術だけでなく、データを自ら分析・加工していくスキルも必要になります。これからの情報化社会に向けて、開発者と利用者の両方の視点を持った生徒を育成します。
目指す検定・資格
ITパスポート、プログラミング、全商簿記検定、表計算、文書作成、商業経済検定、珠算電卓
生活文化科




育成したい生徒
生活産業のプロフェッショナル
生活の根幹を担う、衣食住、保育、福祉について多角的に学び、地域社会に貢献する人材の育成を目指します。生活文化の伝承と創造に寄与するため、保育、被服、福祉の3コースで総合的な力を養い、課題解決能力を育みます。
目指す検定・資格
高等学校家庭科技能検定、被服製作技術検定、食物調理技術検定、保育技能検定、全商簿記、文書作成、秘書検定、表計算