学校行事

学校行事

歓迎遠足

昨夜の雨が嘘のような、絶好の天気。4月からのドタバタを忘れ、一息つけるいい一日でした。カメラマンの僕にさえ情け容赦ない水鉄砲の攻撃にあい、昨日買ったばかりのズボンはびしょびしょで砂だらけ。天気が良かったので、びしょびしょのポロシャツも、熱く...
学校行事

本日の歓迎遠足は 伊勢ヶ浜 で実施します

いい天気です。日焼け止めをたっぷり塗って、9:10までに 伊勢ヶ浜に 集合
学校行事

5月2日(金)歓迎遠足

明日は歓迎遠足です。天候によって集合場所が変わりますが、以下の日程で行います。なお、直前に宮崎県内で地震があった場合は、晴れていても学校集合(校内遠足)となります。天気予報は『晴れ一時雨』。伊勢ヶ浜で実施の可能性が高いですが、最終判断は晴雨...
学校行事

始業式が行われました

商業系の4クラスはクラス替えが行われたので大騒ぎです。LHRではメンバーが変わって緊張しているのか、静かに担任の話を聞いていたびくりしました。生活文化科だけはクラス替えがないので相変わらず・・・(笑) でも、担任が替わったのでちょっと神妙に...
学校行事

第77回 卒業式が挙行されました

曇り空ながら春の陽気を感じさせる暖かな日。厳粛で厳かな雰囲気のもと、卒業証書が手渡され、全日制160名、定時制4名、合計164名が学び舎を後にしました。3年間、いっぱい思い出があったんでしょうね。出口ではすでに泣き崩れている生徒も。インスタ...
学校行事

クラスマッチ with 豚汁

本校はクラスマッチがこの時期の年1回しかありません。でもこの時のためにPTAの係に「豚汁係」があるくらいで、親子ともどもこの日を楽しみにしている気がします。そして「おにぎり弁当の日」。「豚汁が出るから昼ごはんは自分でおにぎりを握って持ってこ...
学校行事

修学旅行最終日

最終日は浅草周辺を観光して、13:00に羽田空港へ。飛行機2機に分乗してどちらも16:30頃宮崎空港に着いたようです。特に大きな事故もなく、インフルエンザで強制送還される人もなく、無事終わったようです。保護者の皆さんに、感謝して寝てください...
学校行事

修学旅行3日目

本日3日目の日程は午前中はクラス別で、1,4,5組は日本科学未来館、3組は国立科学博物館、東京国立博物館、2組は東京工芸大学杉並アニメーションミュージアムに出かけています。 ↑ ナナイロクエスト―ロボットと生きる未来のものがたり(日本科学未...
学校行事

修学旅行2日目 夜

班別自主研修から帰ってきた時の様子です。結構早めについてますね外がまだ明るい。買い物袋も目立ちません。宅配したのかな?こちらは夕食の様子です。
学校行事

修学旅行2日目 朝

2日目は終日都内での班別自主研修の予定です。9:00にホテルを出て事前に計画を立てていた企業、学校などを巡って、きっと大量の買い物袋に囲まれて帰ってきます。18:00ホテル帰着となっていますが、いろいろドラマがありそうです。朝食の様子です。