学校行事

学校行事

令和7年度 体育大会

10月16日(木) 体育大会を実施しております。竹取物語やHR対抗の競技など全14競技で競います。また、各団の個性豊かな応援も魅力です!本日までの練習を含めて、練習音等ご近所の方々にはご迷惑をお掛けしておりますこと、誠に申し訳ございません。...
学校行事

準備(10月9日)

午後の準備の時間のもので、1,2年の合唱とダンスの練習の様子が中心です。1年生の合唱は今年から課題曲(校歌)と自由曲の2曲だそうです。11HRは校歌の練習12HRは自由曲から練習
学校行事

体育祭・輝柏祭の準備が始まってます。

10月8,9,10は午前中3時間が全体練習。短縮授業で放課後約50分準備。校内のあちこちで連取している体育祭のリーダー、装飾係、文化祭のダンス練習をしている2年生各クラス、「歌練」している1年生各クラス、さっさと始めているクラス、まだまだ動...
学校行事

体育祭結団式

10月16日に予定されている体育祭の決断式が行われました。今年から、団長がくじを引いて自分の団の色と、1,2年生のクラスを決めるというやり方に変わり、盛り上がっていました。団長がくじ順を争っています。団の色の書かれているくす玉を割ります。自...
学校行事

始業式・課題テスト日程

8月25,26日の日程です。26日(火)の「授業」は火曜校時の授業で、2年生は6時間とも授業です。教科書等を持ち帰っている分を持ってくるのを忘れずに。
学校行事

生徒総会

本日7限目、生徒総会が行われました。各クラスから出された要望書を代表者が説明して、生徒の意見をまとめて生徒会が先生方と交渉をするという流れです。体育祭や文化祭、クラスマッチについての意見もたくさんありました。現在校則で禁止されている、休み時...
学校行事

薬物乱用防止/情報モラル教室

昨日、6月4日(水)に毎年行っている、薬物乱用防止/情報モラル教室を開催しました。6限までを短縮授業として休憩を挟んで80分の講座となりました。6月になったというのにまだすがすがしい空気の体育館で、汗だらけになることもなく助かりました。前半...
学校行事

歓迎遠足

昨夜の雨が嘘のような、絶好の天気。4月からのドタバタを忘れ、一息つけるいい一日でした。カメラマンの僕にさえ情け容赦ない水鉄砲の攻撃にあい、昨日買ったばかりのズボンはびしょびしょで砂だらけ。天気が良かったので、びしょびしょのポロシャツも、熱く...
学校行事

本日の歓迎遠足は 伊勢ヶ浜 で実施します

いい天気です。日焼け止めをたっぷり塗って、9:10までに 伊勢ヶ浜に 集合
学校行事

5月2日(金)歓迎遠足

明日は歓迎遠足です。天候によって集合場所が変わりますが、以下の日程で行います。なお、直前に宮崎県内で地震があった場合は、晴れていても学校集合(校内遠足)となります。天気予報は『晴れ一時雨』。伊勢ヶ浜で実施の可能性が高いですが、最終判断は晴雨...