お知らせ人権学習 本日のLHRを延長して、映画「終わりなき聲(こえ)」の上映会を行いました。この映画は宮崎県内のろう者(聴覚に障害のある人)と聴者(聴覚に障害のない健常者を、ろう者から見たときの呼び方)が共同製作した映画で、今非常に反響を呼んでいる映画です。...2023.11.15お知らせ
お知らせ感染症罹患時の学校への報告について 新型コロナやインフルエンザなどの感染症に罹患した場合、出席停止扱いとなります。この手続きのため「学校感染症罹患報告書」に必要事項をご記入の上、「調剤説明書」または「診療明細書」等のコピーを添付し、各クラスの担任を通して保健室までご提出いただ...2023.11.14お知らせ
お知らせ情報モラル教室 本日6時間目に宮崎県警 生活安全部の福岡警部補をお招きして、昨今のインターネットを通じた性犯罪や詐欺などについての講話をしていただきました。現在、小学生のスマホ利用率がすでに90%を超えており、ほとんどの高校生はWebやSNSを自由に楽しめ...2023.11.02お知らせ
お知らせ高文祭激励会・表彰式 令和5年9月23日(土)~9月30日(土)で行われる第45回宮崎県高等学校総合文化祭に出場する部活動等の激励会と、新人生、1年生大会で入賞した部活動の生徒の表彰式が行われました。 高文祭激励会 以下の日程で、宮崎県各地で開催されます。本校か...2023.09.15お知らせ
お知らせ液体窒素で実験 1時間目の化学基礎の時間で、液体窒素を使った実験をしました。前半はかなりまじめな実験で、風船をしぼませたり、二酸化炭素をドライアイスにしたり、酸素を青い液体にしたり、電球を光らせたり・・・・。後半は余った液体窒素でカフェオーレとイチゴオーレ...2023.09.15お知らせ
お知らせ体育祭が行われています 4年ぶりの入場制限なしの体育祭です。とても暑い夏でしたが、生徒は一生懸命練習してきました。今日も朝から憎たらしいほどいい天気です。活動の様子は、このホームページとインスタグラムで随時お届けします。2023.09.08お知らせ
お知らせ放置自転車を撤去します 本校の一角に、放置された自転車を預かっております。ほとんどが、本校の卒業生のものと思われます。約30台ほどの自転車が場所を占領し、教育活動に支障をきたしている現状があります。よって、撤去期限を8月31日(木)とさせていただき、連絡がない場合...2023.07.31お知らせ
お知らせ初任者研究授業 7/18(火)6限目に商業科の初任者教員の春口先生の研究授業が行われました。ビジネス情報という1年生の科目で、GoogleClassRoom,JamBoard、GoogleFormsなどのツール(クラウドサービス)を駆使し、とても初任者とは...2023.07.19お知らせ
お知らせ体育大会結団式 9月9日(金)に予定されている体育大会の結団式が行われ各団の色が決まりました。なぜか高校生はこの色決めが好きです。何団になってもいい気がするんですが、どの学校でもこの瞬間は大盛り上がりです。各団の団長がPETボトルを振ると色がわかります。う...2023.07.15お知らせ
お知らせ教育実習 研究授業 2週間に日程で本校で教育実習を行っている、黒田直人先生の研究授業が2年1組で行われました。公民科の『公共』という新科目の授業で、中小企業の現状と役割りについての授業でした。たくさんの参観者の中あまり緊張した様子も見られず、堂々とした授業でし...2023.07.13お知らせ