中学生向け オープンスクールが行われました 午前中の生活文化科のオープンスクールに約170名、午後の商業系学科のオープンスクールに約280名の中学生が参加しました。午前午後両方に参加した人には、昼休みに放送部、吹奏楽部、ダンス部のコラボで「ゲリラ・ライブ」も実施され、とても楽しい一日... 2023.08.04 中学生向け
お知らせ 放置自転車を撤去します 本校の一角に、放置された自転車を預かっております。ほとんどが、本校の卒業生のものと思われます。約30台ほどの自転車が場所を占領し、教育活動に支障をきたしている現状があります。よって、撤去期限を8月31日(木)とさせていただき、連絡がない場合... 2023.07.31 お知らせ
学校行事 オープンスクール日程 申し込みは終了しています。すでに申し込みをされた皆さんで、当日都合がつかなくなった場合は、中学校の方へ連絡をお願いします。本校への連絡は不要です。当日は、筆記用具、上履き、靴入れ、水筒を持ってきてください。また、1日2つの学科に参加する場合... 2023.07.25 学校行事
お知らせ 初任者研究授業 7/18(火)6限目に商業科の初任者教員の春口先生の研究授業が行われました。ビジネス情報という1年生の科目で、GoogleClassRoom,JamBoard、GoogleFormsなどのツール(クラウドサービス)を駆使し、とても初任者とは... 2023.07.19 お知らせ
お知らせ 体育大会結団式 9月9日(金)に予定されている体育大会の結団式が行われ各団の色が決まりました。なぜか高校生はこの色決めが好きです。何団になってもいい気がするんですが、どの学校でもこの瞬間は大盛り上がりです。各団の団長がPETボトルを振ると色がわかります。う... 2023.07.15 お知らせ
お知らせ 教育実習 研究授業 2週間に日程で本校で教育実習を行っている、黒田直人先生の研究授業が2年1組で行われました。公民科の『公共』という新科目の授業で、中小企業の現状と役割りについての授業でした。たくさんの参観者の中あまり緊張した様子も見られず、堂々とした授業でし... 2023.07.13 お知らせ
保護者向け 車による生徒送迎について 保護者の皆様には、既に文書でご連絡差し上げておりますが、朝の送迎時の混雑がひどく、事故等が懸念される状態にありますので、朝の送迎時に限り順路を変更します。ご協力をお願いします。特に雨の日の朝の送迎は車の出入りに相当時間を要します。できるだけ... 2023.07.12 保護者向け
学校行事 ビジネス基礎実証講座 昨年同様、宮崎総合学院の協力の下、株式会社デンサンのBloft(ローコード、ノーコードのクラウドサービス)を利用した業務改善アプリの開発・作成を生徒が体験する実証講座が行われました。この講座は、地域社会のデジタル化を担う中核的人材養成プログ... 2023.07.07 学校行事
部活動関係 部活動激励会 7/8に開幕する野球の県大会、九州大会や全国大会に参加するe-Typing部、珠算電卓部、文芸部、軽音楽同好会の4つの文化部等の激励会が行われました。今日から教育実習できていた黒田先生は、ちょっと災難だったかもしれません。実習の挨拶もそこそ... 2023.07.03 部活動関係
進路関係 校内企業説明会が行われました 本日は、3年生のキャリア教育の日で、6,7時間目使って、県内企業と大学の説明会を行いました。旭化成、旭化成MT、東郷メディキット、ミネベアアクセスソリューションズ、宮崎日機装、マルイチ、センコービジネスサポート、宮崎太陽銀行、宮崎大学、宮崎... 2023.06.21 進路関係