学校行事 昼食休憩…白団リード? 点数確認していませんが、団顧問の先生の話では「うちがダントツのはずです!」とのこと。昼食休憩後は12:55から3年生のファイナルステージ、団対抗リレーです。 2023.09.08 学校行事
学校行事 オープンスクール日程 申し込みは終了しています。すでに申し込みをされた皆さんで、当日都合がつかなくなった場合は、中学校の方へ連絡をお願いします。本校への連絡は不要です。当日は、筆記用具、上履き、靴入れ、水筒を持ってきてください。また、1日2つの学科に参加する場合... 2023.07.25 学校行事
学校行事 ビジネス基礎実証講座 昨年同様、宮崎総合学院の協力の下、株式会社デンサンのBloft(ローコード、ノーコードのクラウドサービス)を利用した業務改善アプリの開発・作成を生徒が体験する実証講座が行われました。この講座は、地域社会のデジタル化を担う中核的人材養成プログ... 2023.07.07 学校行事
学校行事 図書・清掃オリエンエーション 図書オリエンテーション今日の6限と7限は全学年図書オリエンテーションと清掃オリエンテーションでした。文部科学省の行った全国調査では、小中高と学年が進むについて読書の時間が減っていき、高校生の全国平均は1日16分だそうです。対してスマホに使う... 2023.04.12 学校行事
学校行事 入学式 令和5年度の入学式が行われました。入場制限もなく来賓、保護者、在校生が参加する入学式は実に4年ぶりです。全日制195名、定時制7名、計202名の新入生の入学が許可されました。国歌や校歌を実際に歌うのも実に久しぶり。2,3年生は過去の入学式を... 2023.04.10 学校行事
学校行事 令和5年度 始業式 今日は、新しい年の始業の日でした。今年の冨島高校のスローガンは『全力!TOMIKO』全力を尽くして勝ったら、喜びもひとしお。 全力を尽くして負けても、次への反省が残る。全力を出さずに勝ってもつまらない。 全力を出さずに負けた... 2023.04.09 学校行事
学校行事 合格発表・終業式 本日9:00高校入試の合格発表が行われました。全日制は194名、定時制5名の受検番号が掲示され、記念写真を撮る姿もあちこちで見られました。また、本年度の終業式が行われ、マスク着用のままですがほんとに久しぶりに校歌斉唱が行われました。校長先生... 2023.03.17 学校行事
学校行事 第75回卒業式が挙行されました 体育館の外で卒業式をしたくなるような春いっぱいの日差しの中、第75回の卒業式が全定合同で行われました。3年間マスクを取ることのなかったコロナ下での高校生活。いろんな思いを飲み込んでの晴れやかな卒業式となりました。入場制限もあり在校生も出席で... 2023.03.01 学校行事
学校行事 日向エリア内高校企業説明会 本日、日向市文化交流センターで実施されました日向エリア内高校企業説明会に2年生全員で参加しました。宮崎県内の企業の方々から仕事や技術に対する熱い想いやこだわり等を伝えていただきました。生徒も今回の企業説明会を通して職業について深く考え、就職... 2023.01.30 学校行事進路関係