学校行事 入学式 令和5年度の入学式が行われました。入場制限もなく来賓、保護者、在校生が参加する入学式は実に4年ぶりです。全日制195名、定時制7名、計202名の新入生の入学が許可されました。国歌や校歌を実際に歌うのも実に久しぶり。2,3年生は過去の入学式を... 2023.04.10 学校行事
学校行事 令和5年度 始業式 今日は、新しい年の始業の日でした。今年の冨島高校のスローガンは『全力!TOMIKO』全力を尽くして勝ったら、喜びもひとしお。 全力を尽くして負けても、次への反省が残る。全力を出さずに勝ってもつまらない。 全力を出さずに負けた... 2023.04.09 学校行事
学校行事 合格発表・終業式 本日9:00高校入試の合格発表が行われました。全日制は194名、定時制5名の受検番号が掲示され、記念写真を撮る姿もあちこちで見られました。また、本年度の終業式が行われ、マスク着用のままですがほんとに久しぶりに校歌斉唱が行われました。校長先生... 2023.03.17 学校行事
学校行事 第75回卒業式が挙行されました 体育館の外で卒業式をしたくなるような春いっぱいの日差しの中、第75回の卒業式が全定合同で行われました。3年間マスクを取ることのなかったコロナ下での高校生活。いろんな思いを飲み込んでの晴れやかな卒業式となりました。入場制限もあり在校生も出席で... 2023.03.01 学校行事
学校行事 日向エリア内高校企業説明会 本日、日向市文化交流センターで実施されました日向エリア内高校企業説明会に2年生全員で参加しました。宮崎県内の企業の方々から仕事や技術に対する熱い想いやこだわり等を伝えていただきました。生徒も今回の企業説明会を通して職業について深く考え、就職... 2023.01.30 学校行事進路関係
学校行事 性教育講演会 本日7時間目、産婦人科の先生に来ていただいて、2年生を対象に性教育講演会を実施しました。寒波のため教室から各自の椅子を持ち込んで、ひざ掛けをしながらも、みんな熱心に聞いていました。初めて聞いたような感じでうなずいている生徒もいましたが、『そ... 2023.01.25 学校行事
学校行事 クラスマッチ with 豚汁 2学期終業式を明日に控え、本日は終日クラスマッチです。朝は3℃と冷え込みましたが快晴。グランド集合したときはとても寒かったですが、日差しが暖かです。朝8:00頃から、保護者の方々がお昼の豚汁の準備に大忙しです。巨大鍋になんとも言えません。9... 2022.12.19 学校行事
学校行事 ライフプラニング授業 ソニー生命のライフプランナーのご協力で、2年生対象にライフプラニング授業が行われました。「30歳の自分を考えよう」という企画で、自分の将来の「お金」にまつわる話を丁寧に説明していただけました。ほとんどの人は高校卒業後一人暮らしを始めることに... 2022.12.14 学校行事
学校行事 修学旅行3日目終了 朝から寒い1日でしたが、東京自主研修、スカイツリー観光を楽しんだようです。都会の夜景とイルミネーションに感動しながら、真剣に買い物に汗をかいていた生徒でした。明日は最終日です。充実した楽しい最終日にしましょう! 2022.12.07 学校行事