学校行事 性教育講演会 本日7時間目、産婦人科の先生に来ていただいて、2年生を対象に性教育講演会を実施しました。寒波のため教室から各自の椅子を持ち込んで、ひざ掛けをしながらも、みんな熱心に聞いていました。初めて聞いたような感じでうなずいている生徒もいましたが、『そ... 2023.01.25 学校行事
お知らせ 最強寒波? 今日から明日にかけて、10年に一度くらいの寒波到来の予定です。朝方、着こんで家を出て意外に暖かかったので肩透かしを食った感じでしたが、昼くらいから北風のピューピュー音が激しくなり、廊下を歩くだけであっという間に体温を奪われる感じになりました... 2023.01.24 お知らせ
お知らせ 講演会のご案内 学生時代『多様な性』の教育を受けなかった『あなた』へ性同一性障がい(MTF)の当事者である黒木 瑞季 さんの講演会のポスターが届きましたので、ご案内します。黒木さんは日向市に、体は男性、心は女性として生まれ様々な苦しい思いをしながら育ちまし... 2023.01.13 お知らせ
お知らせ 明けましておめでとうございます 2023年、うさぎ年となりました。正月からいい天気で今日も日差しが暖かでしたが、体育館はちょっと寒かったです。本日、新学期の始業式が行われ、校長先生から「うさぎ」にちなんで、『アンテナを高く』、『視野を広く』というお話がありました。3学期は... 2023.01.06 お知らせ
お知らせ CHRISTMAS SPEECH 本校ALTのAlexa先生の終業式でのスピーチです。冗談を交えながら、ちょっと考えさせられる素晴らしいスピーチをいただきました。同時通訳していただいたので、ほとんど日本語で聞いてしまいましたが、とてもいい話でしたので、思わず動画で撮ってしま... 2022.12.20 お知らせ
お知らせ We are No1! 本日、終業式が実施され、先日お伝えした情報処理部を始め、たくさんの生徒が表彰を受けました。富島高校は宮崎県商業教育研究会の主催の各種競技会での生徒の成績が県内1位となり生徒とは別に、学校も表彰を受けました。説明する校長先生の言葉にも力が入っ... 2022.12.20 お知らせ
学校行事 クラスマッチ with 豚汁 2学期終業式を明日に控え、本日は終日クラスマッチです。朝は3℃と冷え込みましたが快晴。グランド集合したときはとても寒かったですが、日差しが暖かです。朝8:00頃から、保護者の方々がお昼の豚汁の準備に大忙しです。巨大鍋になんとも言えません。9... 2022.12.19 学校行事
学校行事 ライフプラニング授業 ソニー生命のライフプランナーのご協力で、2年生対象にライフプラニング授業が行われました。「30歳の自分を考えよう」という企画で、自分の将来の「お金」にまつわる話を丁寧に説明していただけました。ほとんどの人は高校卒業後一人暮らしを始めることに... 2022.12.14 学校行事
部活動関係 全九州総文出場報告(放送部) 第4回全九州総文(九州高校放送コンテスト)の、アナウンス部門に出場しました。富島高校からこの部門で上位に出場できたのは、初めてです。甲子園の時に、応援のイラストをOBに描いてもらった経緯を、原稿にして発表しました。大きなホールのステージで、... 2022.12.14 部活動関係
お知らせ 【動画あり】『若者に届く!届ける!選挙啓発動画コンテスト』最優秀賞と優秀賞🏆 昨年度も情報処理部から応募した作品が最優秀賞に選ばれ、2連覇達成です。 先日、県選挙管理委員会の皆様が来校され、表彰式が実施されました。若者の投票率低下が問題となっている今、問題提起できたことが受賞につながったとのことです。今年の年末には県... 2022.12.12 お知らせ