学校行事

学校行事

一日目 宿に到着

ホテル南風楼に到着しました。すごく素敵なお宿です。18時から夕食です。
学校行事

雲仙災害記念館を見学

がまだすドームを見学しました。1990年に起こった普賢岳の噴火について様々なことを体験的に学びました。
学校行事

さよなら熊本こんにちは長崎

フェリーで熊本より出発して長崎県島原に入りました。船の中ではかもめの餌やりなど生徒たちは楽しそうでした。
学校行事

熊本城本殿

熊本城本殿を散策中です。
学校行事

お昼ごはん

熊本城に到着しました。お昼ご飯はバスの中でお弁当を食べました。ご飯を食べたらいよいよお城に向かいます。
学校行事

俵山交流館 萌の里

4、5組は萌の里にて2回目のトイレ休憩。景色が綺麗です。
学校行事

高千穂 トンネルの駅

4、5組はトイレ休憩でトンネルの駅に立ち寄りました。とても寒い!
学校行事

修学旅行 出発

予定通り富島高校を出発しました。熊本城に向けてしばらくバスの旅です。
学校行事

芸術観賞会

本日午後から 東京演劇集団劇団風による演劇、『ヘレン・ケラー』を見ました。 この演劇観賞会は昨年企画されていたのですが、コロナの関係で一年延び、今日になったそうです。内容は皆さんよくご存じの、ヘレン・ケラーとサリバン先生の物語ですが、見るも...
学校行事

体育祭 写真

昨日行われました、体育祭の写真が1000枚以上集まっています。おそらく全体で2000枚超えると思いますが、これどうしようかとため息が出ます。とりあえず80枚ほど選びました。