学校行事 定通大会壮行会 令和4年度の県定時制通信制体育大会を明後日に控え、本校からバドミントン競技に出場する13名の壮行会を体育館で実施いたしました。学校長や生徒会長の激励の言葉をいただき、選手宣誓にて悔いの残らないよう精一杯プレーすることを約束いたしました。応... 2022.06.03 学校行事部活動
学校行事 クリーン作戦を実施しました 明るくきれいな学校を目指すことを目的として、本校校舎の南側にある花壇の整備を行いました。全体説明の後、除草作業・畝(うね)作りを経て、ミニトマトやさつまいも等の苗を植えていきました。作業を終えた生徒たちの表情はとても満足気でした。夏の収穫... 2022.05.30 学校行事
進路関係 進路講演会 ライセンスアカデミーから講師をお招きし、全校生徒を対象に「進路講演会」を実施いたしました。高校卒業後の進路について考えるとともに、はたらくことの意義を考え、自分を客観的に見つめ将来像をイメージする機会になりました。 2022.05.16 進路関係
主権者教育 主権者教育 今年4月から成人年齢が引き下げられ、7月には参議院選挙を控えています。生徒の主権者としての政治に対する関心を高めるため、日向市選挙管理委員会事務局から講師を招き、選挙に関する基本的知識を学習いたしました。 2022.05.06 主権者教育学校行事
eスポーツ eスポーツを楽しむ LHRの時間にて、1年生は「ぷよぷよeスポーツ」で見識と交流を深めました。「ぷよぷよ」は計算しながら「ぷよ」を積み上げ、連鎖させていくパズル系のゲームで2018年からeスポーツの公認タイトルにもなっています。「あっ!」「わっ!」と声が漏れ... 2022.04.22 eスポーツ
学校行事 対面式を行いました 4月15日(金)生徒会の企画・運営のもと、新入生と在校生による対面式を行いました。定通大会やクリーン活動など、楽しい学校行事をスライドで紹介しました。後半は部活動もあり、大いに盛り上がりました。 2022.04.15 学校行事
入学式 令和4年度入学式が挙行されました 4月10日(日)に本年度の入学式を挙行いたしました。 キラキラ輝くまなざしで入場した6名の新入生に大きな拍手が送られました。 実りある4年間を過ごし、進路実現につなげて欲しいです。 2022.04.14 入学式学校行事
進路関係 学校訪問・職場体験 宮崎県立産業技術専門学校卒業生・技能士活躍現場見学に参加してきました。 まず、職場訪問では「株式会社キサヌキ」様(延岡市)を訪問させて頂き、工場見学と技能体験(椅子制作)をさせて頂きました 社員のみなさん、丁寧にご指導... 2021.06.30 進路関係
進路関係 第2回進路学習 本日、第2回進路学習が行われました。 今回のメインテーマは「職業理解」です。ライセンスアカデミーの草野さんの事前講演会のあと、6コースの職業別分科会に別れ、それぞれの職業について学びました。 ①自動車関連・製造の職業 宮崎ユ... 2021.06.25 進路関係
重要連絡 富島高校定時制教育振興会からのお願い 皆様方におかれましては、富島高校定時制教育に深いご理解をいただき感謝しております。富島高校定時制教育振興会では定時制教育活動の助成を行うため、会員の募集を行っております。「趣旨書」をご覧いただき、ご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げ... 2021.06.22 重要連絡