大正~昭和29年
和 暦 | 西暦年 | 出来事 |
大正5年3月31日 | 1916 | 東臼杵郡立農業学校として設立認可 |
大正11年4月1日 | 1922 | 県移管、同時に宮崎県立富高農学校と改称 |
昭和4年4月1日 | 1929 | 宮崎県立富高実業学校に改称 |
昭和23年4月1日 | 1948 | 学制改革により宮崎県立富島高等学校となる。 元宮崎県立富高実業学校を母校として創立し、全日制課程(農業・家庭)、定時制課程(農業)及び併設中学校を置く。 |
昭和23年4月1日 | 1948 | 初代校長として、宮崎県立飫肥高等女学校長伊東祐重任命 |
昭和23年4月26日 | 1948 | 開校式挙行 |
昭和23年9月7日 | 1948 | 定時制中学校を夜間授業として入学式挙行 |
昭和23年12月10日 | 1948 | 定時制門川分校開校式挙行 |
昭和24年3月15日 | 1949 | 第1回卒業式挙行 |
昭和24年4月1日 | 1949 | 高等学校地域性実施、東臼杵郡南部9ヶ町村をもってその区域と定められる。 |
昭和24年4月14日 | 1949 | 地域制実施後初の入学式挙行(普通科・農業科・家庭科の3学科) |
昭和24年12月25日 | 1949 | 門川分校専用校舎落成 |
昭和25年4月1日 | 1950 | 高等学校再編成、普通科、商業科、農業科、林業科、家庭科の5学科設置 |
昭和27年3月31日 | 1952 | 東校舎商業科教室1棟(281坪)落成 |
昭和27年4月1日 | 1952 | 商業科募集定員100名に増員 |
1900 | 宮崎県立日南高等学校教諭向高祐興本校校長に任命 | |
昭和27年5月12日 | 1952 | 商業科東校舎に移転授業開始 |
昭和27年5月16日 | 1952 | 門川分校内に門川町立女子青年学級(家庭科)設置 |
昭和27年8月27日 | 1952 | 東校舎普通科教室1棟(275坪)落成 |
昭和28年4月1日 | 1953 | 普通科募集定員150名となる。定時制課程に商業科を置く。 |
昭和28年4月11日 | 1953 | 普通科1年東校舎に移転 |
昭和28年5月19日 | 1953 | 普通科2・3年東校舎に移転 |
昭和28年5月31日 | 1953 | 東校舎本館(140坪)落成 |
昭和29年2月28日 | 1954 | 東校舎前庭植樹造園 |
昭和30年代
和暦 | 西暦年 | 出来事 |
昭和30年4月1日 | 1955 | 宮崎県教育委員会指導課指導係長佐伯英雄本校校長に任命 |
昭和31年12月7日 | 1956 | 農林科全生徒(228名)新校舎に移転完了 |
昭和32年4月1日 | 1957 | 宮崎県立高千穂高等学校長菊池新二本校校長に任命 |
昭和34年1月26日 | 1959 | 講堂兼体育館落成(168.75坪) |
昭和34年1月31日 | 1959 | 同落成式挙行 |
昭和35年9月20日 | 1960 | 図書館新設 |
昭和37年4月1日 | 1962 | 普通科定員増普通科200名、商業科100名、農業科40名、林業科40名、家庭科120名、定時制商業科50名 宮崎県立日南高等学校長平松輝夫本校校長に任命 |
昭和37年8月31日 | 1962 | 普通科教室(鉄筋コンクリート2階建)264坪新築 |
昭和38年4月1日 | 1963 | 定員増普通科330名、商業科110名、家庭科132名、定時制55名 |
昭和39年4月1日 | 1964 | 農業科・林業科が宮崎県立門川農業高等学校として分離独立 |
昭和40年代
和暦 | 西暦年 | 出来事 |
昭和40年3月31日 | 1965 | プール完成、特別教室(理科)完成 |
昭和40年4月1日 | 1965 | 家政科176名に定員増 |
昭和40年4月1日 | 1965 | 宮崎県立本庄高等学校長藤本澄夫本校校長に任命 |
昭和42年3月31日 | 1967 | 格技場完成(170㎡) |
昭和42年12月6日 | 1967 | 体育館ステージ完成 |
昭和43年3月31日 | 1968 | 国旗掲揚台1基42年度卒業生寄贈 |
昭和43年6月25日 | 1968 | 県立学校日向地区生徒寮(ブロック造2階建4棟)完成 定員男子64名女子60名 |
昭和44年2月20日 | 1969 | 校門新設43年度卒業生寄贈 |
昭和44年3月25日 | 1969 | 普通教室・特別教室(鉄筋コンクリート3階建422.75㎡)完成 |
昭和44年3月31日 | 1969 | 県立学校日向地区生徒寮増築(男子寮鉄骨造2階建1棟、図書及びレクリェーション室1棟) |
昭和44年4月1日 | 1969 | 宮崎県立都城ろう学校長河野正臣本校校長に任命 |
昭和45年3月24日 | 1970 | 普通教室・特別教室(鉄筋コンクリート3階建408.5㎡) |
昭和45年10月1日 | 1970 | 運動場整地 |
昭和46年3月31日 | 1971 | 商業科産振教室及び定通教室(鉄筋コンクリート2階建372㎡)完成 |
昭和46年4月1日 | 1971 | 宮崎県立高千穂高等学校長木村淳一郎本校校長に任命 |
昭和48年4月1日 | 1973 | 普通科1学級定員増で8学級となり、家政科1学級定員減で3学級となる。 |
昭和49年4月1日 | 1974 | 宮崎県立福島高等学校長井上駿作本校校長に任命 |
昭和50年代
和暦 | 西暦年 | 出来事 |
昭和50年4月1日 | 1975 | 普通科が宮崎県立日向高校として分離独立、商業科が2学級から5学級となる。 定員商業科225名・家政科120名・定時制40名 |
昭和52年3月31日 | 1977 | 管理棟(鉄筋コンクリート2階建742㎡)、電算機室(204.6㎡) 商業科・家政科特別教室(鉄筋コンクリート3階建1262.2㎡)完成 |
昭和52年4月1日 | 1977 | 最後の普通科3年が卒業し、商業科5学級、家政科3学級の職業高校となる。 |
昭和53年3月31日 | 1978 | 第2体育館(鉄筋コンクリート2階建延1861㎡)完成 |
昭和53年4月1日 | 1978 | 宮崎県立宮崎商業高等学校教頭中尾孝本校校長に任命 |
昭和54年10月15日 | 1979 | 第34回国民体育大会バスケットボール競技主会場となる。 |
1900 | 高松宮・同妃殿下ご来校 | |
昭和56年4月1日 | 1981 | 宮崎県立盲学校校長吉田千郷本校校長に任命 |
昭和57年3月31日 | 1982 | 図書館棟(1645㎡)完成 |
昭和58年4月1日 | 1983 | 宮崎県立日南養護学校校長堀之内修本校校長に任命 |
昭和58年4月16日 | 1983 | 昭和58・59年度文部省指定生徒指導研究推進校となる。 |
昭和60年代
和暦 | 西暦年 | 出来事 |
昭和60年1月16日 | 1985 | プール浄化槽設備完成 |
昭和60年4月1日 | 1985 | 宮崎県立日向養護学校校長畠中通夫本校校長に任命 |
昭和62年4月1日 | 1987 | 昭和62・63年度県指定環境緑化教育推進モデル校となる。 |
昭和63年4月1日 | 1988 | 宮崎県立日向養護学校校長出先雄一本校校長に任命 |
平成元年~平成9年
和暦 | 西暦年 | 出来事 |
平成元年1月9日 | 1989 | 「牧水の森」完成記念式典 |
平成元年4月1日 | 1989 | 国際経済科新設 定員商業科230名、国際経済科92名、家政科82名、定時制商業科40名 |
平成元年5月7日 | 1989 | 創立40周年記念式典挙行「平成の庭」同窓会より寄贈 |
平成2年4月1日 | 1990 | 宮崎県立高千穂高校五ヶ瀬分校教頭粟江修一本校校長に任命 |
平成4年4月1日 | 1992 | 宮崎県教育委員会教職員課主幹荒川功本校校長に任命 |
平成4年4月1日 | 1992 | 家政科が2学級から1学級となる。 |
平成4年9月20日 | 1992 | 第1棟東側大規模改築 |
平成5年1月20日 | 1993 | 公共下水道工事完了 |
平成6年1月13日 | 1994 | 校訓制定(自立・友愛・創造) |
平成7年4月1日 | 1995 | 宮崎県立佐土原高等学校教頭後藤俊一郎本校校長に任命 |
平成7年12月18日 | 1995 | 第1棟西側大規模改築 |
平成8年3月8日 | 1996 | グランド全面改修 |
平成8年4月1日 | 1996 | 学科改編により家政科が生活情報科となる。 定員商業科200名、国際経済科80名、生活情報科40名、定時制商業科40名 |
平成8年5月31日 | 1996 | 弓道場完成(108.25㎡) |
平成9年3月26日 | 1997 | プール全面改修(169㎡) |
平成9年3月26日 | 1997 | 生活情報総合実習室完成(150㎡) |
平成9年4月1日 | 1997 | 宮崎県立宮崎北高等学校教頭熊野祥司本校校長に任命 |
平成9年4月1日 | 1997 | 学科改編により商業科5学級が3学級となり、会計科1学級、情報処理科1学級が増設される。 |
平成9年12月10日 | 1997 | インターネット設置 |
平成10年代
和暦 | 西暦年 | 出来事 |
平成10年4月1日 | 1998 | 平成10・11年度文部省指定 「豊かな心を育む教育推進事業」実践研究協力校となる。 |
平成10年5月1日 | 1998 | 目指す生徒像 富高スリーエス制定(Specialty,Sense,Shine) |
平成10年9月1日 | 1998 | 「創立50周年記念碑(再生)田中等氏作」同窓会より寄贈 |
平成10年11月29日 | 1998 | 創立50周年記念式典挙行・記念誌発行 |
平成10年12月1日 | 1998 | 創立50周年記念事業として2、3棟間に藤棚設置 |
平成12年4月1日 | 2000 | 宮崎県立小林商業高等学校校長福良眞本校校長に任命 |
平成12年4月1日 | 2000 | 学級減、商業科が3学級から2学級となる。 |
平成12年4月1日 | 2000 | 平成12・13年度県指定 「学力向上指導研究開発モデル事業(資格取得推進事業)」実践研究協力校となる。 |
平成13年4月1日 | 2001 | 平成13年度「宮崎県立学校評議員試行事業」の県指定校となる。 |
平成14年3月25日 | 2002 | 生徒寮改築全面完成 |
平成14年4月1日 | 2002 | 宮崎県教育委員会学校教育課主幹兼生徒指導係長楠田義光本校校長に任命 |
平成14年4月1日 | 2002 | 学級減、国際経済科が2学級から1学級となる。 |
平成14年4月1日 | 2002 | 平成14・15年度文部科学省 「豊かな体験活動推進事業」地域指定実践研究協力校となる。 |
平成14年7月1日 | 2002 | 国旗掲揚台完成 |
平成15年3月20日 | 2003 | 校訓・生活目標・学習目標掲示板完成 |
平成15年3月25日 | 2003 | 第1パソコン室電子計算組織導入(41台) |
平成15年3月28日 | 2003 | 正面・西側ブロック塀改修(95m・45m) |
平成15年3月28日 | 2003 | グランド野球防球ネット完成(高さ14m・長さ365.7m) |
平成16年3月6日 | 2004 | 正面ブロック塀改修(120m) |
平成16年4月1日 | 2004 | 宮崎県教育委員会スポーツ振興課課長補佐丹生進一本校校長に任命 |
平成16年7月15日 | 2004 | 旧体育館解体 |
平成17年4月1日 | 2005 | 学級減、商業科が2学級から1学級となる。 |
平成18年2月7日 | 2006 | バリアフリー工事完了(多目的トイレ・スロープ) |
平成18年2月24日 | 2006 | 西側フェンス改修(75m) |
平成18年12月14日 | 2006 | 野球防球ネット改修(高さ20m・長さ72m) |
平成19年3月29日 | 2007 | 東側駐車場舗装(約600㎡) |
平成19年4月1日 | 2007 | 情報処理科を経営情報科に改称 |
平成19年4月1日 | 2007 | 宮崎県教育委員会教育研修センター企画・調査課長近藤宏本校校長に任命 |
平成20年代
和暦 | 西暦年 | 出来事 |
平成20年11月7日 | 2008 | 体育館大規模改修 |
平成21年4月1日 | 2009 | 宮崎県立宮崎北高等学校教頭松本俊二本校校長に任命 |
平成22年11月6日 | 2010 | 第2棟床改修 |
平成23年3月16日 | 2011 | 渡り廊下改修 |
平成23年4月1日 | 2011 | 宮崎県立日南振徳商業高等学校校長中島悟本校校長に任命 |
平成24年4月10日 | 2012 | 第65回入学式より全日制・定時制合同の入学式を挙行する。 |
平成25年4月1日 | 2013 | 宮崎県立日南振徳高等学校教頭外山景嗣本校校長に任命 |
平成27年4月1日 | 2015 | 宮崎県立高鍋高等学校副校長大山江里子本校校長に任命 |
平成28年11月12日 | 2016 | 創立100周年記念式典挙行・記念誌発行 |
平成29年4月1日 | 2017 | 宮﨑県立都城商業高等学校教頭馬場隆本校校長に任命 |
平成29年4月1日 | 2017 | 学科改編により生活情報科が生活文化科となる。 |